( )の中のことばを使って、使役の文を作ってください。
例 |
|
|
小さな子はことばを間違えます。(大人・その子・間違い・直す) |
|
|
→ |
大人はその子に間違いを直させます。 |
- あの子はにんじんが嫌いです。(お母さん・あの子・にんじんのケーキ・食べる)
- 弟が牛乳をテーブルにこぼしました。(お兄さん・弟・テーブル・ふく)
- 病院にけがをした人が来ました。(医者・看護婦・血・ふく)
- 熱があると、私はぶどうが食べたくなります。(その場合・私・妹・ぶどう・買いに行く)
- 友達のお父さんはマナーに厳しい人です。(食事のとき・友達・音を立てる・ない)
- 私は子供の頃、体がじょうぶじゃありませんでした。(両親・私・運動する)
- 小学校と中学校は義務教育です。(親・子供・学校・行く・なければなりません)
- 台風が来そうです。(先生・子供達・早く・家へ・帰る・かもしれません)
- 母は毎年ジャムを作ります。(母・いつも・私・手伝う)
- 子供が車の中でトイレに行きたがりました。(両親・子供・がまんする)
- ゆっくり食べたほうが体にいいです。(祖母・私達・いつも・よく・かむ)
- 時間がないんですか。弟は車を持っています。(弟・飛行場・送る・ましょう)